fc2ブログ

ちょっとアドバイス(ちょっと文長いです)

ちょっとしたアドバイス
よく冬場など乗らないときエンジン掛ければ、バッテリーが充電されると言いますが、
僕はそれは違うのではないかなと思います。
エンジンが掛ればバッテリーの電圧も上がりますが、
それは、エンジンが掛ってのバッテリーの消費を少なくするため、
充電はしてますけど、放電もしてます。
むしろ寒くて弱りかけのバッテリーにセルモーターを回すのはかなりの負担・・・
失敗するとバッテリーあがります。
それに、アイドリングで数分放置してもたいして充電はされないと思います。
マイナスのような気がします。
無難に充電器を掛ける事をお勧めします!!
最近は低電圧で充電するタイプがあるので、掛けっ放しでも問題ないですし。

なぜこんな事を言ったかと
エンジンを掛けて充電させようと思ってそのまま放置してしまったという話をいくつか聞きまして
最悪にならないうちに注意を・・・
ハーレーは空冷です走って冷やします。なので、超長時間のアイドリングはオーバーヒートに繋がります
エンジンがそのまま停まれば良いのですが、下手したらセンサー類、配線、樹脂関係アウト
一番悲しいのは、熱くなり過ぎたオイルは粘膜が無くなります。
そうなったら金属同士がこすれ合い最悪エンジンが壊れます

でも、乗れないシーズンは心細くなるので、エンジン掛けたくなりますよね!
上記の事に気を付ければ心細さも和らげれるでしょう!

994290_689394561074219_758744992_n.jpg


こんな話も面白くないと思うので(笑)
僕は昨日、ガムを踏んでしまいました・・・
しかも気付かずそのまま車へ運転中ふと足元を見たらマットに何やら白い物が
ミョーンっとこびりついてます・・・最初は鳥の糞かと思ったのですが、
靴の裏から線が伸びてるので、一瞬でガムだと気付きました・・・
すぐに車を停めティッシュでガムを取ろうとしましたが、暑いせいか粘着が素晴らしい!
しかも、ガムとティッシュがコラボして車内が余計汚くなる
コールドスプレーがあればガムを取ることが出来ますが、
そんな物は基本家に無いので、それに近い存在のパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)を
吹きかけて取ってみました・・・結果はOK!!みるみるガムがとれマットも綺麗になりました。
裏話:パーツクリーナーは殺虫剤としても効果は抜群です!
茶色いやつとかも一瞬です!


DSC_0453_201307312005402f5.jpg
80年FLHも綺麗になりました来たときとは大違いの輝き!
カッコイイ車両です!!
スポンサーサイト



テーマ : Harley-Davidon
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

森憲モータース

Author:森憲モータース
Harley-Davidson
ハーレーダビッドソン
モーターサイクルショップ

森憲モータースWEB
森憲モータースWEB
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR