fc2ブログ

4速の魅惑

リトルカブ4速化が仕上がり
エンジン組付けました
P6212185.jpg
エンジン始動してアイドリング慣らし中
50ccから85cc
25cc大きくなるだけで排気音変わります
キックも重たくなります
P6252196.jpg
組み上げました
P6252197.jpg
4速化したことにより3速での限界が無くなりエンジンに優しくなった気がします
走りも、もう一山出来た感じです。
排気量も大きくなったので、トルクも上がり
山道もグイグイ上がっていきます。
P6252198.jpg
その他チューンしたことにより
メーターも余すことなく使用することが出来ます。
ちなみにこのメーターフェイスは80年代のスーパーカブのメーターです
スポンサーサイト



ハイカム

カスタム進行中のリトルカブ改
今回はヘッド周りを整備
P6122177.jpg
OHCのヘッドです
まずは綺麗にします
汚れなど洗い落とします
P6122178.jpg
ここで一つチューンします
吸気穴を拡大します
リューターでキュイーンと削ります
より気持ちよく回す為の加工です
P6132180.jpg
ステムシールを入れ替えて
気持ちリフレッシュ
ほぼオーバーホールですね
P6132183.jpg
そして、ハイカム準備
P6132181.jpg
ノーマルカム
P6132182.jpg
ハイカム
P6122179.jpg
四速ギア組めるか仮組してみたり
さすが純正4速です。すっぽり組めそうです
オイルシールなど入荷待ちなので、ここでストップ
次回お楽しみに

リトルカブ

リトルカブのエンジンをバラしました
P6082170.jpg
小さいエンジンですが、なんだかんだ特殊工具だったり
手順があります。エンジンは大きくても小さくても同じですね
P6082171.jpg
バラしたヘッドなど
今回はカムも変更します
P6082172.jpg
クラッチ周辺
ここも一つパーツを変更することで軽量化につながります
回転系が軽くなればレスポンスが良くなるはず
P6082174.jpg
エンジン降りました。
ケースは驚くほど軽くビックリしました。
片手でヒョイ
P6082175.jpg
細かいのたくさん有って次大丈夫かと少し心配になったり笑
P6082176.jpg
ケースも割ったので、クランク&トランスミッションを取り出しました
ピストンの小さに笑う
クランクも軽くて笑う
ここから丁寧に組んでスペシャルな一台にしたいと思います

夢の4速

カブに乗り続けて夢パーツが有ります。
それは4速が欲しい
一部モデルには4速もいますが、普通のキック仕様のカブは3速
もう1速有れば・・・と何回思ったか!!!
色々調べていたのですが、社外にも4速キットや5速キットが有りますが、
組み立て楽そうな純正で行きたいと思い純正4速探し
遂に4速手に入りました
P5212123.jpg
必要パーツは揃ってそうなのでOKですが、
組むのにクランクケースを割らなければならないので、腰が重いです笑
他もやりたいことが有るので、ひとまず休憩です。
目指せノーマル顔の速いリトルカブ!!!

原付

火曜、リトルカブで富山まで行きました。
途中、だるいと思いましたが、どこからかランナーズハイならず原付ハイになり
どこまでも行けそうな気持になりました
IMG_7731.jpg
とりあえず有名な公園で記念撮影
走れば気付くこともたくさん有って、ボアUPしてトルクが欲しいなと思ったり
もう少し加速が欲しいなと思ったりギアがもう一段欲しいなと思ったり
これを済ませばより楽しい原付ライフが送れそうです
プロフィール

森憲モータース

Author:森憲モータース
Harley-Davidson
ハーレーダビッドソン
モーターサイクルショップ

森憲モータースWEB
森憲モータースWEB
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR