ライディングギア装着
ライディングギアを取り付けて
調整等してみました
左右で補助輪が出ますので、このように車両が直立します
なので、取り回し等が安心して出来ます
間違った使い方をしない限り良い物だと思います
動画などまた後日予定です
スポンサーサイト
電動補助輪
巷で話題の電動補助輪
今回、ウルトラリミテッドローに取り付けます
補助輪と言っても結構しっかりとした造りで
雰囲気もカッコいいです
まずはステーなど取付
削り出しのパーツが良いですね
重たい車体を支えるので、ガッチリとした造りとなってます
こちらが取り付ける車輪です
取り付けるとこの様な感じ
メカメカしいです
ここから配線や細かな調整が有ります
とりあえず作動テストしたので載せます
2020ありがとうございました
2020年
1年間ありがとうございました
今年は色々大変な年でしたが、新しいライダー誕生&数十年ぶりに復活など
明るい話題も有りました。
2021年度も森憲モータースを宜しく御願い致します。
12月29日~1月5日まで
冬季休業です
2020 CVO Tri Glide
カスタムしましたCVOトライク
良い感じに仕上がりましたので載せます
ディスクローターボルトクロームメッキ
キャリパースクリューなど12Pダイヤモンドスクリュー
このスクリューを装着することで、輝き方が変わってきます
キラキラします
ステンなので、錆も無い
ミッションサイドも交換済みです
美しいですね
クロームされてないボルトはクローム化し輝きをアピール
錆びやすいミラーナットも変更済
スイッチボックスボルトまで変更してます
インナープライマリーはクロームタイプに変更
インナーをメッキにすると美しさ満点です
こんな見えない箇所も変更済
でも、この細かな個所が効いてきます
リア周りはこの様な感じになりました
テール&ナンバー周りはUS仕様
ハーレーのロゴがLEDで輝いてます
ポジション、ストップが輝きます
US仕様のナンバー周り
リフレクターが真ん中に着きます
サイドマーカーLED
クーリングシステム
空気吸って冷やします
エキゾーストCVO専用のデザインです
最近話題の物を装備
三段階で変化します
ただいま展示中なので是非ご覧ください
最後にシーケンシャルウィンカー仕様の動画をご覧ください